| [412] 
|  | 2021/06/28(月) 『 どんな場面で重宝? 』とのご質問 ティッシュを使うにはもったいないなあ と、思う場面で心置きなく使えます( ´∀`) ちり紙とも言いまして、昔のトイレットペーパーです 薬局やホームセンターに(スーパーにある所も) 今もひっそり置いてあります |  
  
|  | 2021/06/26(土) 落とし紙(四角いトイレットペーパー)を いろんな場面で重宝していたのですが 軽くて、しっかりしてない よく買っている物が生産中止らしく お気に入りがなくなる責任を オットとなすりつけあっている |  
  
|  | 2021/06/25(金) 麗子さん(こち亀)の イメージだったからかな〜 ポルシェ |  
  
|  | 2021/06/24(木) 大きな棚がうまく置けても 耳に当たることがわかりました 〜おしまい〜 |  
  
|  | 2021/06/23(水) 大きな棚が設置しづらい 場所でばかり寝るマル 〜つづく〜 |  
  
|  | 2021/06/22(火) ちっちゃくね? 後日、大きなサイズを買い直しました 〜つづく〜 |  
  
|  | 2021/06/21(月) マルの頭冷やしに、別の アプローチを思いついたので オットに100均で棚を買って きてほしいと、お願いしたのです 〜つづく〜 |  
  
|  | 2021/06/19(土) ここのところ、絵日記が 間違い探しみたいになってまして (テクノロジーが…) いっそ楽しんでいただけると! そういう方向で!なにとぞ! |  
  
|  | 2021/06/18(金) テープでも、ままならなくなった頃 ふと気づけば、ワイヤレス充電器に! (iPhoneは8から対応) 充電に時間がかかったりするイメージ でしたが、ストレスなく使っている模様です めでたし めでたし 〜おしまい〜 |  
  
|  | 2021/06/17(木)バッテリー交換はしたものの 差込口を修理するのを迷い(高かった) ネットで調べた裏技などを使い出すオット 〜つづく〜 |  
  
|  | 2021/06/16(水)今まで@にかかっていた負荷が 頑丈なケーブルになったことにより Aにかかるようになり 差込口が変形し接触不良で充電の ON・OFFを繰り返し、バッテリー壊れる 〜つづく〜 |  
  
|  | 2021/06/15(火)オットが充電ケーブルを挿しっぱなしで スマホをいじっていたせいか ケーブルが損傷したため 折り曲げに強い頑丈なタイプの ケーブルを買ってあげたのです 〜つづく〜 |  
  
|  | 2021/06/14(月)マルと同様な症状のワンコさんに やってみたら効果絶大だったとメールを頂き 大事なこと言うの忘れてた!と慌てて追記 横に寝ているときはこんな感じで! 冷たくなりすぎるのか、嫌がる時があるので その時は接着させず、近くに立てて 冷気だけ送るかんじで〜! |  
  
|  | 2021/06/12(土)調子が悪いときのマル さらに悪くなると、てんかん発作や 猛ダッシュでぶつかりまくったりするのですが お薬と冷やしのおかげか 最近は安定してます( ´∀`) |  
  
|  | 2021/06/11(金)歩いているときは手ぬぐい巻いてます (写真は歩き疲れて伏せた場面) 冷やしている方がマルの調子が 良いような気がするんですよね… (脳が腫れているので落ち着くのかも) |  
 [412]
 |